スマホSEOアルゴリズム導入!?スマホ検索における評価要素について

キーワード:SEO対策 , コンテンツマーケティング

googleは先週、検索結果において「スマホ対応」という表示ラベルを導入し、今後スマホ向けの独自のアルゴリズムを導入することを示唆する公式アナウンスを行いました。
検索ユーザーがモバイルフレンドリーページを見つけやすくするために」というタイトルで、ウェブマスター向け公式ブログにて公開しています。

これまでのスマホSEOアルゴリズムは?

googleは、ガラケー時代においては「PC用検索アルゴリズム」とは別のランキングを表示する、「モバイル用検索アルゴリズム」を独自に開発し、ガラケーの検索結果はPCの検索結果とは全く別のものを表示していました。
一方、これまでスマートフォン向けの独自のアルゴリズムというものはなく、「PCと同じ検索結果を表示し、”スマホでのサイト表示に問題のあるサイト”だけを間引く」という形でランキングがなされ、公式のアナウンスにおいても「スマートフォン向けの独自のアルゴリズムがあるわけでは無い」ということを述べていました。

これは、「スマホユーザーは情報がリッチな”PCと同じ”サイトを使いたい」というニーズも持っているという点と、またウェブサイト側のスマホへの対応状況を鑑みてのものだと考えられます。

今回のアナウンスで何が変わる?

今回googleは、検索結果において、スマホ対応ページに対して以下のような「スマホ対応」というラベルを表示するということを発表しました。

この「スマホ対応」ラベルを適用する条件としては、サイトが以下の項目を満たすことが必要です。

  • 携帯端末では一般的でないソフトウェア(Flash など)を使用していないこと
  • ズームしなくても判読できるテキストを使用していること
  • ユーザーが横にスクロールしたりズームしたりする必要がないよう、コンテンツのサイズが画面のサイズと一致していること
  • 目的のリンクを簡単にタップできるよう、それぞれのリンクが十分に離れた状態で配置されていること

また、今回のアナウンスで特筆すべきところはgoogleが以下の通り、スマホ向けのランキングファクターを導入中であることを示唆している点です。

Google ではこのラベルを、モバイル ユーザーにさらに優れたモバイル ウェブ エクスペリエンスを提供するための第一歩と考えています。また、このモバイル フレンドリーの条件をランキング要素として使用することも実験中です。

現在、特にスマホ向けにユーザビリティの最適化を行っていないウェブサイトのオーナーの方もまだ多くいらっしゃると思いますが、今後は集客の面でも、スマートフォン最適化を実現することが重要になりそうです。

スマートフォン向けにSEOに配慮してウェブサイトを最適化する方法については、過去の投稿(”Googleのジョン・ミュラー氏が語ったスマホサイトのSEO最新動向“)でも取り上げていますので参考にしてください。

上へ戻る