![]() |
基本情報
次回開講日程の連絡を希望する |
講座内容
自分自身でSEO対策の実務を体験し覚える、1日即習型の講座。
SEOを外注するのではなく、自分で対応出来るようになることで、費用を大幅に削減することが出来ます。講座ではSEOの実務やプロセスを学ぶことが出来ます。経営者や管理職、マーケティング担当等、SEOマーケティングをしている方ではない方向けの初心者向け講座となります。
SEOマーケッターになることを目標とするのではなく、基礎的な知識や仕組みを理解することで、 今後の経営やお客様へのご提案、社内外とのコミュニケーションの円滑化を図ることがゴールとなります。
受講対象者
- SEOに興味があるのでどのようなものか体験してみたい
- SEOの知識を得て提案力を高めたいデザイナー・プログラマー・ディレクターの方
- 制作会社や広告代理店ともっと円滑にコミュニケーションしたい
- ITの知識を身に着けたい経営者
- 企業のウェブ担当者やマーケター採用の人事担当者
講座カリキュラム
第1部 :これまで誰も公開してこなかった、「ブラックSEO業者の手口12」
SEO業者には「ブラックSEO業者」と「ホワイトSEO業者」の2通りが存在します。一言で言うと、ブラックSEOは検索エンジンを騙そうとする行為で、ホワイトSEOは検索エンジンから愛される行為のことです。「ブラックSEO業者」に発注をすると、一時的には良くなりますが、ペナルティーを受け最終的にはサイトの価値がゼロになってしまうことがあります。サイト制作費やSEO対策費に数億円をかけていた企業がブラックSEO業者の手法を採用し、一瞬で無価値になってしまった事例があります。
しかも恐ろしいことにこれまで「ブラックSEO業者」の手口は、詳細に解説されることはありませんでした。何故なら、ブラックSEOの手法はSEO業界の専門家以外にはあまり知られていなかった上に、その手法を元に営業しているのがITの有名企業であることもあり、多くの専門家が見てみないふりをしてきたからです。
しかし、逆説的ですが被害を未然に防ぐためには手口を知り、何が悪いのか、を知る必要があります。本講座では勇気を振り絞り、参加者のためだけに、私が収集した12の手口を詳細に解説致します。
第2部 :「ホワイトSEOのために知っておくべき50の具体例」を紹介。
ブラックSEOの手口を知るだけでは、自分自身のサイト改善のために何をすればいいかは分かりません。今回の講座では「すぐに役に立つ具体的な知識」を紹介していきます。
- ・まず何をはじめればいいのか。
- ・ホワイトSEOの50のテクニック
- ・自社サイトの分析方法とは?
- ・競合サイトの弱みを知る方法とは?
この流れで具体的な方法を知ることで、今後自分は何をすればいいか、具体的に知ることが出来ます。
第3部 :SEO対策のカイゼンの実務とは?
SEOの中身を理解すると、SEOの作業を分解し改善することが出来るようになります。そうすると、無駄な点を省き、良い部分を伸ばすことが出来るようになります。当然のことですが、費用は下がり、効果はあがります。この効果は、SEO対策を外注している人ほど、実感しやすいでしょう。
実際の例ですが、私がコンサルティングを行った顧客で、月80万円の原価削減に成功した事例があります。そんなに多くの原価を削減したにも関わらず、問い合わせ数を増やすことが出来ました。行った手法は単純で、「ブラックSEO」を省き、「ホワイトSEO」の要素を増やしただけです。つまり、本講座の内容を理解すれば、あなたでもこのような対策を行うことが出来るのです。
では、現在、SEOを外注していない方は価値を感じないのでしょうか。そんなことはありません。将来、支払う可能性のあった、無駄な費用を未然に防ぐことが出来、はじめから成功しやすい方法を知った上でスタートすることが出来ます。むしろ理想的な船出と言えるでしょう。
他講座との料金比較
専門学校 100万円〜250万円
ITスクール 10万円〜20万円
自分でできるSEO対策講座 19,800円
* 他サービスと比べても非常に安い金額で講座を受けることが出来ます。
受講者の声
山田 朋広様
河野 雅様
岡田 将到様
青山 俊彦様
K.T様
Y.H様
他講座との料金比較
専門学校 100万円〜250万円
ITスクール 10万円〜20万円
弊社講座 19,800円
* 他サービスと比べても非常に安い金額で講座を受けることが出来ます。
特別特典1)講義を撮影した映像をプレゼント
![]() |
![]() |
講座内容を収録した映像をプレゼントします。これにより、当日来れない方や、当日に来れなくなってしまった方も、心配ご無用です。
特別特典2)1万98000円(定価)のebook「SEOの教科書」、を当日無料配布
SEOの教科書を特別特典として、ご用意しました。これにより、講座の復習が可能です。目次は以下の通りです。
![]() |
はじめに 第1章 SEOとは 1.SEOとは何か 2.検索結果画面について 3.検索エンジンの種類 4.googleの検索エンジンの仕組み 5.googleのポリシー 第2章 ビジネスにおけるSEOの重要性 第3章 SEO内部対策 第4章 SEO外部対策 第5章 SEO対策の「改善」の考え方 第6章 SEOを売上につなげる |
講師紹介
![]() |
窪田 望 アメリカ合衆国ニューヨーク州生まれ。慶応義塾大学総合制作学部卒業。上級Web解析士。19で起業し、創業して10周年。省庁やメーカー、介護医療業界不動産分野でのSEO対策コンサルティングを担当。SEO対策・Web解析を担当し、売上増大、費用削減面での成果をあげる。20代の牽引する成長企業100に選出。 |
会場の地図
【地下鉄】 ■竹橋駅(東西線) 3b KKRホテル東京玄関前出口より徒歩2分 ■神保町駅(三田線・新宿線・半蔵門線) A9出口より徒歩7分 ■大手町駅(三田線・千代田線・半蔵門線・丸の内線) C2b出口より徒歩8分 ■小川町駅(新宿線・千代田線) B7出口より徒歩8分 |
【JR】 ■神田駅 西口出口・出世不動通りより徒歩12分 ■東京駅 タクシーで5~10分程度 |
よくある質問
・検索エンジン対策で上位表示出来るようになりますか?
はい、上位表示が出来るための全体像を教えています。会社を創業してから「10年」という年月、深夜や週末をかけて、私とスタッフはお金に関する最大で最高の秘密を収集し、資料にまとめました。あなたには今回の講義を受講し、なるべく早く成果を上げて頂きたいと考えています。
・内容は難しくないですか?
はい、図解などを活用して出来るだけわかりやすい
説明をしております。どうぞご安心ください。
・時間がないのですが私でも出来るでしょうか?
時間がない方にこそおすすめします。時間がない方は細切れで
SEO対策を理解する傾向にあります。しかし、そういう学習方法では
「何が正しくて何が正しくないのか」どんどん分からなくなってしまい、迷宮入りしてしまう方も少なくありません。
受講して正確な知識を身につけることが、最終的に最もスピードが早い方法になります。
・効果はすぐに感じられるのでしょうか
SEO対策というのは基本的に時間のかかるものです。
最低でも3カ月はかかると考えてください。ただし、その代わり、
急激に下がることもないため、熱しにくくさめにくい安定的な仕組みを手に入れることが出来ます。
・時間や場所の関係で講義には参加出来ないのですが、ビデオのみを見ることは出来ますか?
はい、可能です。オンラインで受講することが出来るため、講義の翌日から受講が可能になります。専門サイトのURLにアクセスし、パスワードを入力した瞬間から、ビデオ受講をすることが出来ます。実は半数近くはビデオのみでの受講です。ビデオですと、巻き戻しをしたりしながら、受講が可能ですので、何度も見返してください。
・ホームページ制作業者・SEO対策業者ですが申し込みは可能ですか?
はい、大丈夫です。
身につけた知識とテクニックを使って、お客様の検索エンジン対策を行ってください。
実際にWEB制作・SEO対策会社の方にもご好評頂いております。「販売単価がアップした」「より上流の提案が出来るようになった」などの声もよく聞きます。ただし、映像コンテンツには著作権があります。ダビングをしたり、他の方に見せたりする行為は禁止です。
お申し込みはこちら
次回の講座情報を受け取りたい方はこちら
もし次回開講日程の連絡を希望する場合、メールアドレスを登録していただくことで優先的に案内いたします。